サイト内検索

内科診療・外科診療・在宅診療

外来診療のご案内
受付時間は診療時間終了の30分前までとなります

【その他休診】お盆(8/15)年末年始(12/30~1/3)

TEL:0834-21-0357

周南病院

現在、院内感染予防の観点から、一時的に完全予約制へ変更させていただいております。

あなたの身近なかかりつけ医として
周南病院は、徳山駅より徒歩4分と交通機関からの距離が近く、
内科、外科、在宅診療、健康診断など幅広くご対応いたします。
「予防~人生の最終段階」まで一貫した包括的医療
たくさんの「ありがとう」のために、一人ひとりの人生に寄り添った切れ目ない医療をすすめます。
周南病院新築移転 2024年7月完成予定
新規スタッフ(医師・看護師・看護師補助者)募集中
あなたの身近なかかりつけ医として
周南病院は、徳山駅より徒歩4分と交通機関からの距離が近く、
内科、外科、在宅診療、健康診断など幅広くご対応いたします。
「予防~人生の最終段階」まで一貫した包括的医療
たくさんの「ありがとう」のために、一人ひとりの人生に寄り添った切れ目ない医療をすすめます。
周南病院新築移転
2024年7月完成予定
新規スタッフ
(医師・看護師・看護師補助者)
募集中

現在、院内感染予防の観点から、一時的に完全予約制へ変更させていただいております。

外来診療のご案内

受付時間は診療時間終了の30分前までとなります

【その他休診】お盆(8/15)年末年始(12/30~1/3)

初めて当院を受診される方へ

当院は内科・外科等の外来診療、在宅診療、健康診断ほか、入院設備もございます。詳しくは診察医療等一覧にてご確認いただくか、当院受付までお問い合わせください。

2023年4月1日より
工事の為、旧みゆきパーキングはご利用できません。

当院にご用の方は周南病院専用駐車場(旧新町パーキング)又は当院東側の駐車場をご利用ください。
当院に御用の無い方の駐車はご遠慮ください。
尚、旧みゆきパーキングは通り抜けもできませんので、ご面倒ですが迂回をお願い致します。

周南病院

外来診療

◆一般内科(月~土)

  • 生活習慣病外来(高血圧症・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症・骨粗鬆症・慢性腎臓病・脂肪肝など)
    生活習慣病とは、間違った食習慣、運動不足、喫煙、飲酒などの生活習慣が原因で発症する疾患です。このような好ましくない習慣を長期間続けていくと、自覚症状のないまま、高血圧症、脂質異常症、糖尿病、慢性腎臓病、脂肪肝などが発症します。これらの病気により、脳、心臓、腎臓、血管、細胞の障害がおこり、最終的には癌や脳卒中、心筋梗塞、認知症などの重大な病気を引き起こしてしまいます。早期発見早期治療とともに、根本原因である生活習慣の改善の指導も行います。
  • 禁煙外来、各種予防接種をご希望の方は、ご予約の上ご来院ください。
  • 予防接種内容(企業さまおよび個人さまに対応しております。)
    〇海外渡航者様向け予防接種
     ・A型肝炎ワクチン、B型肝炎ワクチン
     ・破傷風ワクチン
     ・狂犬病ワクチン
     ・日本脳炎ワクチン
    〇その他
     ・インフルエンザワクチン(10月から)
     ・肺炎球菌 など

◆一般外科(月~土)

  • 院内設備として、レントゲン・CT検査が可能ですので、軽度のケガから、日頃感じられている気になる症状のご相談まで幅広く対応致します。手術が必要な場合は、専門医療機関への紹介等、診療の入り口としてお力になることができます。継続的に高カロリー輸液が必要になった方に対する、CVポート挿入も対応致します。
  • 第1・第3金曜日
  • 皮膚科全般の診療を行っております。特に、難治性の褥瘡に関し治療実績のある医師が担当します。褥瘡の程度により、入院加療で処置と栄養管理を併用し集中的な加療をご提案することもあります。
  • 不定期(完全予約制)
  • 日常生活における抑うつ、不眠、ストレスなどの症状や企業のメンタルヘルスなどお気軽にご相談下さい。精神薬理学の最新知見にもとづいた治療やカウンセリングを行います。入院など、より集中的な治療が必要な場合は、近隣の専門医療機関を紹介させて頂きます。診療は完全予約制ですので、お電話にてお問い合わせ下さい。
    ※当面の間、産業医契約先企業のメンタルヘルスに限らせていただいております。

    担当:青木医師(日本精神神経学会専門医・指導医、日本臨床精神神経薬理学会専門医・指導医、日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医)
  • 不定期(完全予約制)
  • 認知症の早期診断や軽度~中等度認知症の外来診療を行っています。ご家族へのアドバイスや症状に対する薬物療法を行います。診療は完全予約制ですので、お電話にてお問い合わせ下さい。

    担当:青木医師(日本認知症学会専門医・指導医、日本老年精神医学会専門医・指導医、日本認知症予防医学会・認知症予防専門医)

  • 不定期(完全予約制)
  • 高山病に対するダイアモックス処方やアナフィラキシーに対するエピペン処方が可能です。また様式にもよりますが、海外留学・海外赴任の際の英文診断書作成も可能です。予防接種も承っております。実施可能な予防接種内容は、当院ホームページ「内科」欄をご覧下さい。診療は完全予約制ですので、お電話にてお問い合わせ下さい。

    担当:青木医師(日本旅行医学会認定医)

  • 不定期月2回(菊本医師担当)
  • 第2〜4木曜日(田村医師担当)
  • 西洋医学に加え漢方医学を熟知した医師により、脈診・腹診など東洋医学の伝統的な診断方法に基づいて、個々の患者様に適した漢方薬による治療を行っております。老若男女を問わず漢方外来を受診されています。アトピー性皮膚炎や気管支喘息のようなアレルギー疾患、高血圧・糖尿病などの長期管理の必要な慢性疾患、冷え症や月経異常や更年期障害などの婦人科疾患、自律神経失調症などの心身的疾患、など、根本体質を改善により体調を整える治療を行っています。

当院は「かかりつけ医」として、 必要に応じて次のような取組みを行っています。

医療法人仁徳会 周南病院(24 時間対応)
TEL:0834-21-0357
【URL】https://shunan-hospital.info/

厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する地域の医療機関等の地域の医療機関が検索できます
※やまぐち医療情報ネットサービス
【URL】https://www.qq.pref.yamaguchi.lg.jp/

医療法人仁徳会 周南病院
2022年4月1日

当院は診療情報を取得・活用するためにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

◆ 医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算➀ 4点 加算➁ 2点(マイナ保険証を利用した場合)

在宅診療

 病気や加齢により、ご自身で動けなくなっても、その方の住み慣れた自宅や施設で、過ごすことができ、家族に囲まれてなど、自分思いの最期を迎えたい方は多いと思います。今生きている人間はみな人生の終わりは来るのですが、その中でとても重要なのは、人生の最終段階の時期の過ごし方ではないかと当院は考えております。
 当院はお一人お一人のかけがえのない人生がより笑顔で楽しく充実して過ごせるように、患者様に寄り添った医療を行っています。
 在宅医療専属の医師・看護師・事務を配置しており、「在宅支援病院」として、24時間365日、契約患者様の管理を行います。医療保険の訪問診療・往診・在宅医療総合管理・訪問看護に加え、介護保険の居宅療養管理指導で、自宅で安心して療養生活を続けるための療養上の指導を行い、ケアマネージャーへ情報提供・連携致します。

対応地区:周南市(徳山地区・新南陽地区)、下松市

  • 在宅医療は「点」の治療ではなく、線・面の医療です。具合が悪い時だけでなく、何らかの疾患を持ちながら過程で過ごしていくにあたっての、かかりつけ医の感覚です。ですので、月に2回程度、定期の訪問診療に伺うことに加え、何かあったときは要請で往診にお伺いします。在宅や施設でのお看取りにも対応致します。また、処方薬がある場合は、提携薬局による訪問でお薬をお届けすることもできます。
    状態により、入院が必要になった場合は、当院にご入院いただける体制もとっておりますし、病状に適応した入院先の手配も致します。在宅診療にあたる医師は、「総合内科専門医」「認知症学会専門医・指導医」「老年病専門医・指導医」「リハビリテーション専門医・指導医」「脳神経内科専門医」で、深い専門性をもって医療にあたっております。地域の介護事業所とも連携を図りながら、患者さまお一人お一人の人生に寄り添った医療を行っております。
  • 看護師がご自宅へ訪問し、バイタルサインの測定や全身状態の観察、医師の指示のもと必要な処置(褥瘡処置・点滴・排便コントロールなど)を行います。また訪問診療契約者さまの24時間ファーストコールを担当しています。自院内の医師による指示のもと、看護を提供いたしますので、素早い対応が可能です。また、病棟看護師・外来看護師とも連携し、一貫した看護で在宅医療をサポートいたします。
    厚生労働省が定めた疾病や難病が原因で看護が必要な時や、病状等の増悪により医師が指示を出した場合は医療保険での訪問看護で対応致します。(それ以外は介護保険をお持ちの方は介護保険が優先されれます。)

入院

  • 入院される方は、入院のご案内.pdf をご参照ください。
  • 入院に際してご不明な点等がございましたら、地域連携室までお問い合わせください。
  • 急性期治療を経過し、症状が安定した患者さまに対して在宅や介護施設への復帰に向けた医療や支援を行います。また、外来や在宅医療等により自宅や施設で療養をされている患者さまで、一時的に入院加療が必要となった場合にも対応します。
    (慢性心不全の急性増悪・肺炎・喘息発作・イレウス・骨折に対する保存的加療・脳梗塞や脳出血に対する保存的加療・褥瘡治療・脱水症(食事摂取不能)・リハビリテーション 等)
  • 退院後は、在宅診療を導入することで、早期に自宅や施設へ退院することも支援しております。
  • 急性期医療の治療後、医療提供の必要性が高く病院での療養が継続的に必要な患者さまを対象にご利用いただく病棟です。医師・看護師・リハビリで連携を図り、少しでも苦痛なく、安心して療養生活が送れるよう援助しております。お一人お一人のニーズに合わせたケアを提供し、患者さま・家族さまにも安らぎを感じていただける病棟を目指しております。
    (リハビリテーション・中心静脈栄養管理・末梢静脈栄養管理・経管栄養管理・褥瘡処置・疼痛管理 等)
  • 患者さまに安心して入院いただけるように、地域の関係機関、ケアマネージャー等の皆さまとの連携を図り、切れ目のない適切な医療が提供できるよう、連携の窓口として地域連携室を設置しています。退院に向けての在宅サービス、施設サービスの調整、紹介なども行っております。

健康診断

◆健診のコンセプト
 受診者様お一人お一人の人生を見据えた、人生100年時代に長く元気で過ごせるための生涯健康をワンストップでサポートします。
 健診を無理なく受診していただくために、受診者様のライフスタイルやお仕事状況に合わせて、出来る限りご要望に応じた時間設定やオーダーメイドの健診内容の提案をします。
 企業様の健康経営に関することや従業員様の就業やメンタルヘルスケアに関することなどのご相談に応じます。
 健診だけに留まらず、再検査や精密検査への対応、治療の実施や専門医への紹介、生活習慣の改善や運動栄養指導等、受診者様の個別の課題に対応します。
 個人から企業様まで、あらゆる健康に関する課題解決のお力になりたいと考えています。

◆健診の特徴
 ●「1名から」、「午後希望」、「即日希望」など、健診予約のご要望に対しご相談に応じます。
 ●2次健診も対応致します(生活習慣病・漢方外来・乳腺外科 など)。
 ●従業員様の健康に関するご相談等、企業様の「健康経営」をお手伝い致します。
 ●精神科医・労働衛生コンサルタントによる、企業様のメンタルヘルス相談に対応致します。

  • 一般健診、法定健診、生活習慣病健診など事務所ごとのご要望に応じたサービスを提供しております。健診データによる有所見率改善に向けたご提案、看護師・保健師等による健康指導も可能です。
  • 一次検診でより詳しい検査が必要と判断された場合、引き続き当院での精査が可能です。(一部については他院をご紹介いたします)
  • 周南市国民健康保険被保険者の方向け特定健康診査を周南市にお住まいの方は、所定の自己負担金で受けていただくことができます。対象の方は、市より発行された「受診券」をお持ちになり、お問い合わせ下さい。

 ※健診は完全予約制となっております。

医師紹介

院長
大庭 幸生
オオバ ユキオ

専門分野

一般内科・神経難病・認知症・リハビリテーション

主に在宅診療を担当しています。在宅医療の醍醐味のひとつは、病院では見られない「その人の生活や趣味、人間性が見える」ことです。いつも驚きや発見があります。

「総合内科専門医」「認知症学会専門医・指導医」「老年病専門医・指導医」「リハビリテーション専門医・指導医」「脳神経内科専門医」として専門性の高い医療にあたっています。

◆所属学会・資格
 医学博士
 日本内科学会認定総合内科専門医
 日本神経学会認定神経内科専門医
 日本認知症学会専門医・指導医
 日本老年医学会認定老年病専門医・指導医
 日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医
 日本リハビリテーション医学会指導医
 日本医師会認定産業医

出身大学
 山口大学 医学部

副院長
青木岳也
アオキ タケヤ

専門分野

精神科・麻酔科

もともと精神科が専門でしたが、思うところあって、山口労災病院で麻酔科を学ばせて頂きました。約10年間、手術麻酔に従事させて頂いたこともあり、全身管理や急変時対応にも興味を持つようになり、メンタルからフィジカルまでのジェネラリストを目指して研鑽しています。県東部の地域医療に多少なりとも貢献できるよう、日々、診療にあたっています。

◆所属学会・資格 
 医学博士
 労働衛生コンサルタント
 麻酔科標榜医
 日本麻酔科学会認定医
 精神保健指定医
 日本精神神経学会専門医・指導医
 日本救急医学会ICLSインストラクター
 ICDインフェクションコントロールドクター
 PTLS、JATECコース受講済

出身大学
 山口大学 医学部

常勤医師
白井 聡
シライ サトル

専門分野

消化器外科・大腸肛門病疾患

主に在宅診療を担当させて頂いています。
大学卒業後、東京女子医大消化器外科医局に入局し30年以上消化器外科医として沢山の手術に携わり病気を治して来ました。しかし一生涯というスパンでみれば、一つの病気が治ってもまた新たに病気が発症します。そして必ず誰にも死が訪れます。もちろん「治す医療」はとても大切ですが、すべての人が迎える死の前に如何に笑顔で日々過ごせるか、そのお手伝いをするのが「在宅医療」だと感じています。生まれ故郷の山口県に少しでも恩返しができればと思っています。

◆所属学会・資格 
 医学博士
 日本外科学会認定医
 日本消化器外科学会認定医
 日本大腸肛門病学会
 緩和ケア研修会終了
 嚥下機能評価研修会終了

出身大学
 三重大学 医学部

常勤医師
福田 進太郎
フクダ シンタロウ

専門分野

消化器外科、乳腺・内分泌外科

手術に明け暮れた外科医人生にひと区切りをつけ、日常診療・高齢者医療に貢献しようと思っています。

◆所属学会・資格 
 医学博士
 日本外科学会専門医・指導医
 日本消化器外科学会指導医
 日本臨床外科学会評議員
 日本外科感染症学会評議員
 日本内視鏡外科学会評議員
 日本乳癌学会認定医
 日本癌治療学会
 日本肝胆膵外科学会
 日本静脈経腸栄養学会

出身大学
 山口大学 医学部

非常勤医師

田村 周
専門分野:内科・リウマチ科・アレルギー科

鈴木 伸明
専門分野:外科

杭原 美帆子
専門分野:外科

石津 宏
専門分野:精神科

松本 貴志子
専門分野:皮膚科

菊本 修
専門分野:神経内科 漢方医学

フロア案内

周南病院概要

【病院名】

医療法人仁徳会 周南病院

私たち周南病院は、地域の皆さまの人生に寄り添った医療を提供することを心がけています。『予防医療(健診)』、『外来(かかりつけ医機能)』、『入院(地域包括ケア病棟・医療療養病棟)』、『在宅診療』を積極的にすすめ、「予防~人生の最終段階」まで一貫した包括的医療を実施し、地域の皆さまのお役に立ちたいと思っています。

周南地区で生活される方々が、療養が必要な状況になっても、自分らしい暮らしを最後まで続けることができるよう「地域包括ケアシステム」の一員としての役割を担います。

人生には皆「最期」があります。そこまでの経過は人それぞれで、一人として同じ人はいません。それは、生活環境においても、病状の経過、症状においても言えることです。お一人お一人の人生にフォーカスし、その方の病状等のニーズに合った医療を提供していくことを目指しています。

こうした想いの実現のために、ご自宅での療養をサポートする『在宅医療』に力を入れており、医師による月2回の定期訪問診療をはじめとし、往診や入院の手配を行っています。

また、医師の指示のもと、看護師はご自宅や施設へ訪問する訪問看護を行う等、患者さまに24時間365日の支援をしています。医師、看護師、事務が三位一体となって取り組むことで、在宅で療養中の患者さまの様々なお困りの方々への対応を可能にしています。在宅医療は生を高める医療だと考えています。

駅近の生活習慣病等のかかりつけ医として、お気軽にご相談いただける外来機能も充実を図っております。また、外来や在宅診療を受けていても、病状が急性増悪する場合があります。そんな場合にもすみやかに対応できるよう「地域包括ケア病棟」を運営し、外来、在宅、病棟スタッフがともにカンファレンスに参加して情報共有をする院内連携も取っています。また、病院での療養を希望される方のための「医療療養病棟」も運営しています。

地域の医療機関、介護施設と連携を図りながら、ご利用者さまやご家族が安心を得られるよう、そして多くの方から感謝(ありがとう)していただけるよう、お一人お一人の人生に寄り添った医療をすすめて参ります。

医療法人仁徳会 理事長 大庭 幸生

【基本理念】

たくさんの「ありがとう」のために、一人ひとりの人生に寄り添った切れ目ない医療をすすめます。
 

【基本方針】

周南病院 認定施設証

日本認知症学会教育施設-認定証

【理事長/院長】

大庭 幸生

【診療科目】

内科・外科・脳神経内科・精神科・麻酔科

その他( 乳腺外来・禁煙外来など)

【施設基準】

病床数:56床

(地域包括ケア病床:20床・医療病床:36床)

地域包括ケア入院料1、医療/療養病棟入院基本料1

【主な医療設備 ・検査】

■X線一般撮影 ■マルチスライスCT ■レントゲン検査(胃バリウム撮影) ■エコー検査 ■眼底 ■心電図 ■肺機能検査 ■視力 ■聴力(オージオ) ■機能訓練室

【所在地】

山口県周南市御幸通2丁目8番地 (PH通り)
(山陽新幹線・山陽本線  徳山駅北口より徒歩4分)

【連絡先】

TEL:0834-21-0357(代表) / FAX:0834-22-3051

【お問合せ】

採用情報

周南病院では、医療サービスの充実と、新規事業準備のため、一緒にご活躍いただけるスタッフを募集しています。

※勤務条件はご相談に応じます。
※職場見学・職場体験も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

 私たち周南病院は、地域の皆さまの人生に寄り添った医療を提供することを心がけております。『予防医療(健診)』、『入院(地域包括ケア病棟・医療療養病棟)』、『在宅診療』を積極的にすすめ、「予防~ライフケア期」まで一貫した包括的医療を実施し、地域の皆様のお役に立ちたいと思っています。

 多職種連携し患者さまの治療や健康増進にあたっていただける人材を求めております。また、患者様のニーズをしっかり聴くことができる人間性のある方を求めております。

 さらには、リーダーシップを発揮できる幹部候補スタッフを積極的に採用します。

よくあるご質問

Q1.公衆電話はありますか?
A1.当院の向かいにある広島銀行前にございます。

 
Q2.支払いについて、クレジットカードは使えますか?
A2.ご使用可能です。
 
 
Q3.駐車場はどこにありますか?
A3.病院の裏の「「新町パーキング」および、病院横(東側)に駐車場がございますのでご利用ください。
 
Q4.入院・転院をしたいのですが、どこに相談に行けばよろしいですか?
A4.当院の「地域連携室」をご利用ください。受付窓口でお声がけしていただければ担当者をおよび致します
 
 
 
 
PAGE TOP